Region: Japan

Japan’s commitment to net-zero by 2050, announced by the former Prime Minister Yoshihide Suga and enshrined in Japanese law, has profound implications for the country’s power sector. 

Beyond PRI’s own climate policy program, PRI participates in the Investor Agenda, which has recently sent a letter to current Prime Minister Kishida on the need for strengthened climate policy in fulfilment of Japan’s net zero target. This briefing note serves to supplement and further substantiate the policy asks of the letter for PRI signatories.

 


日本の電力セクターおよび ネットゼロに関するブリーフィング・ノート 

地域:日本  

菅前総理大臣は、2020年の所信表明演説で2050年までに温室効果ガスの排出実質ゼロを目指すと表明しました。このネットゼロに向けた日本のコミットメントは、2021年に改正された地球温暖化対策の推進に関する法律にも明記され、日本の電力セクターに多大な影響をもたらしています。

PRIは、独自のポリシープログラムに加え「The Investor Agenda」にも参加しています。 先頃The Investor Agendaは岸田現首相に書簡を送り、日本のネットゼロ目標達成に向けてより積極的な気候政策が必要であることを伝えました。 本ブリーフィング・ノートは、PRI署名機関に対して、同書簡で触れている政策課題に関して補足説明を行い、政策に係る要求事項の根拠を示すことを目的としています。